Quaintness Town

パソコンのことだったり、旅行のことだったり、生き様だったり。

安井金毘羅宮参拝記録

本日、安井金毘羅宮へ参拝してきました。

 

まず小倉駅北口を24時丁度に出発するユタカライナーで京都へ。

車内ではこのはな綺譚を全話ぶっ通しで視聴。

泣けますね。もともと涙脆いんですが、涙腺崩壊ポイントがえぐいえぐい。

 

んで、朝8時半過ぎに京都駅八条口へ到着。

八条口側のコインロッカーに荷物を預けてカメラ一式だけを携行。

そのまま反対側の中央口にあるバスターミナルへ。

市バス206番系統で東山安井バス停に直行。

f:id:saguzi:20180322194120j:image

まず専用のお札を初穂料100円で購入し、

こんな感じの石の穴を通り願いを込めます。

※通らなくても願いは通じるので雨とかの日でも安心。

 

f:id:saguzi:20180322194250j:image

境内は小さいながらとても風情がありました。

そして再び東山安井バス停に戻り、市バス206番系統で京都駅へ戻ります。

 

用事は済んだので、残りの時間は京都観光です。

次に「小倉(おぐら)駅」を目指しました。

f:id:saguzi:20180322194556j:image

私は北九州出身なので「小倉」の字面だとどうしても「こくら」になってしまいますが、

全くの別物です。もっと言うとこの「小倉(おぐら)駅」は近鉄の駅です。

JRの駅は徒歩5分程度の場所に。

f:id:saguzi:20180322194604j:image

普通の住宅街です。

写真はないですが駅舎の横に保育園がありました。面白い。

そしてJR奈良線の隣駅、宇治駅まで行きます。

 

ここへ来るのは二度目です。

前回は「中村藤吉本店」さんに行きましたが、

今回はそのすぐそばにある「伊藤久右衛門 宇治本店」にお邪魔。

ランチタイムかつ数量限定で「宇治抹茶カレーうどん」なるものが。

他のメニューにも抹茶を練りこんだ麺を使ったそばなどもありましたが、

一際目立っていました。カレーに…抹茶。

 

f:id:saguzi:20180322195010j:image

これが「宇治抹茶カレーうどん」です。

一面のクソミドリですが、緑色が大好きな私としてはそこまで抵抗はありませんでした。

味は……普通のカレーうどんです。でもめちゃくちゃ美味しいんです。

宇治抹茶の風味が微かに感じられます。

茶葉の塩漬けも美味しかったです。

宇治に来たら是非食べてください。私ももう一度食べたいです。

※紙ナプキンが付いて来ますが必ず着用したほうがいいです。めっちゃ飛びます。

 

食事も終えて次は京阪を乗りに行こうと。

なぜか宇治線ではなくJR奈良線で戻ろうとしましたが、

タイミング悪く京都駅で接触事故が発生し15分ほど遅延。

しかし特に遅れが酷くなることもなく京都駅へ戻り、

iPhoneのバッテリーがかなり減っていたので、

八条口のコインロッカーに預けた充電器とモバイルバッテリーを取りに帰ったのです。

f:id:saguzi:20180322195608j:image

これがその時の京都駅の様子。

警官の方がメジャーで採寸してたり駅員に事情聴取していました。

 

遅れているJR奈良線に再度乗り隣駅の東福寺へ。

そこから京阪に乗り換え、淀屋橋を目指します。

そのまま来た準急の淀屋橋行きに乗ったのですが、

後から考えたら普通に特急に乗り換えればよかったんですけど、

時間も余ってるしと準急で淀屋橋まで乗りました。

 

途中うつらうつらしつつも淀屋橋へ到着。

特に地上に出ることもなく駅事務室へ向かい「プレミアムカー券」を購入。

私鉄の有料特急は初めてで、ワクワクしながらホームで写真を撮ってました。

f:id:saguzi:20180322200046j:image

流石にこの時間でしたので始発(淀屋橋)からの利用客は私ともう一人だけ。

途中の停車駅でも数えるほどしか乗って来ませんでした。

コンシェルジュプレミアムカーに常駐してまして、

無料の月刊誌や新聞などをいただきました。

またプレミアムカー利用者しか購入できないノベルティーも手にできました。

 

淀屋橋を出て、1時間半ほどで出町柳へ到着。

ゆったりした時間を堪能した後、叡電に乗り継ぎます。

初めての叡電ゆるキャン△のコラボとNEW GAME!のコラボが重複してました。

今回は鞍馬駅まで乗りつぶし

f:id:saguzi:20180322200414j:image

f:id:saguzi:20180322200416j:image

f:id:saguzi:20180322200418j:image

生憎の雨模様でしたが、素敵な風景を堪能できました。

地元にも似た田舎町もありとても風情がありました……

 

時間も迫って来たので、出町柳に戻った後は祇園四条まで行き、

そこからバスで京都駅まで戻ってきました。

帰りのバスはおそらく寝て過ごしますが、

非常に有意義な1日だと実感しています!